腸管出血性大腸菌感染症多発警報の発令について

8月30日(金)から9月8日(日)まで、県下全域に腸管出血性大腸菌感染症多発警報が発令されています。
本年度2回目の発令です。
感染を防止するために、次の点に注意しましょう。

○調理前には、石けんで十分に手洗いをしましょう。
○食肉など加熱して食べる食品は、十分に加熱しましょう。(食品の中心温度を75℃、1分以上の加熱が必要です。)食肉などを生で食べることは、食中毒の危険があるので避けましょう。特に、子どもやお年寄りの方は、重症化の危険性が高くなります。
○焼き肉など調理しながら食べる場合は、生肉を扱う箸(はし)と食べる箸(はし)を別々にしましょう。

○排泄のお世話などで、患者の便に触れた場合は、石けんと流水で十分に洗い、消毒しましょう。
○おむつ交換時の手洗い、幼児・児童に対する食前の手洗い指導の徹底、簡易プールの衛生管理にも注意を払いましょう。

○気になる症状がある時は早めに医療機関を受診し治療しましょう。主な症状は、腹痛や下痢です(軟便の場合もあります)。病状が進行すると血液の混じった下痢(血便)になったり、溶血性尿毒症症候群(HUS)という腎障害を引き起こす場合もあります。

腸管出血性大腸菌感染症についてのご相談は、最寄りの保健所(彦根保健所)までお願いします。

食中毒注意報の発令について

本日8月23日(金)正午から8月25日(日)正午までの2日間、県下全域に食中毒注意報が発令されました。
本日正午から48時間は、食中毒の発生しやすい気象状況となっていますので、食品の取り扱いには十分注意しましょう。
食品は、清潔で衛生的なものを選び、新鮮なものを買うようにしましょう。
また、生ものは避け、食品は十分火を通してから食べるようにし、調理は手早く行い、調理後は早く食べましょう。
本年度12回目の発令です。

腸管出血性大腸菌感染症多発警報の発令について

8月22日(木)から9月1日(日)まで、県下全域に腸管出血性大腸菌感染症多発警報が発令されています。
感染を防止するために、次の点に注意しましょう。

○調理前には、石けんで十分に手洗いをしましょう。
○食肉など加熱して食べる食品は、十分に加熱しましょう。(食品の中心温度を75℃、1分以上の加熱が必要です。)食肉などを生で食べることは、食中毒の危険があるので避けましょう。特に、子どもやお年寄りの方は、重症化の危険性が高くなります。
○焼き肉など調理しながら食べる場合は、生肉を扱う箸(はし)と食べる箸(はし)を別々にしましょう。

○排泄のお世話などで、患者の便に触れた場合は、石けんと流水で十分に洗い、消毒しましょう。
○おむつ交換時の手洗い、幼児・児童に対する食前の手洗い指導の徹底、簡易プールの衛生管理にも注意を払いましょう。

○気になる症状がある時は早めに医療機関を受診し治療しましょう。主な症状は、腹痛や下痢です(軟便の場合もあります)。病状が進行すると血液の混じった下痢(血便)になったり、溶血性尿毒症症候群(HUS)という腎障害を引き起こす場合もあります。

腸管出血性大腸菌感染症についてのご相談は、最寄りの保健所(彦根保健所)までお願いします。

食中毒注意報の発令について

本日8月21日(水)正午から8月23日(金)正午までの2日間、県下全域に食中毒注意報が発令されました。
本日正午から48時間は、食中毒の発生しやすい気象状況となっていますので、食品の取り扱いには十分注意しましょう。
食品は、清潔で衛生的なものを選び、新鮮なものを買うようにしましょう。
また、生ものは避け、食品は十分火を通してから食べるようにし、調理は手早く行い、調理後は早く食べましょう。
本年度11回目の発令です。

防犯情報

8月15日と16日、大津市内において還付金詐欺の被害が4件発生しました。手口は社会保険職員や大津市役所職員をかたり、「医療保険金を還付します。」と電話をしてくるものでした。

犯人の指示した連絡先に電話したところ、社会保険事務職員をかたる者は、「すぐに手続きをしますので、お金を振り込んでください。」と言い、金融機関店舗を避け、大型量販店やコンビニエンスストアに設置のATM機を指定して振り込ませたものです。

このように犯人グループは、市役所職員等公的機関をかたって、携帯電話でやりとりしながら、大型量販店やコンビニエンスストアに設置されたATM機で振り込ませようとします。

「還付金」に関する電話があれば還付金詐欺であると察知して、詐欺の被害に遭わないよう、周囲の方々への注意喚起もお願いします。

食中毒注意報の発令について

本日8月19日(月)正午から8月21日(水)正午までの2日間、県下全域に食中毒注意報が発令されました。
本日正午から48時間は、食中毒の発生しやすい気象状況となっていますので、食品の取り扱いには十分注意しましょう。
食品は、清潔で衛生的なものを選び、新鮮なものを買うようにしましょう。
また、生ものは避け、食品は十分火を通してから食べるようにし、調理は手早く行い、調理後は早く食べましょう。
本年度10回目の発令です。

防犯情報

昨日午後、大津市内で、市役所保険担当を名乗る者から、「医療費の過払いがあります。払い戻し期限が本日午前中のため、市役所では還付できません。」といって、近くのスーパーやコンビニのATMへキャッシュカードと携帯電話を持って行くよう指示する電話が少なくとも5件以上ありました。すべての方が、詐欺と見破り、被害に遭わずに済んでいます。

本日、明日以降も詐欺犯人から同様の電話が、県内の一定の地域に集中して架かってくるおそれがあります。

還付金はATMでは受け取れません!
還付金詐欺の手口を見破り、被害に遭わないよう、みんなで注意を呼びかけましょう!

食中毒注意報の発令について

本日8月16日(金)正午から8月18日(日)正午までの2日間、県下全域に食中毒注意報が発令されました。
本日正午から48時間は、食中毒の発生しやすい気象状況となっていますので、食品の取り扱いには十分注意しましょう。
食品は、清潔で衛生的なものを選び、新鮮なものを買うようにしましょう。
また、生ものは避け、食品は十分火を通してから食べるようにし、調理は手早く行い、調理後は早く食べましょう。
本年度9回目の発令です。

食中毒注意報の発令について

本日8月12日(月)正午から8月14日(水)正午までの2日間、県下全域に食中毒注意報が発令されました。
本日正午から48時間は、食中毒の発生しやすい気象状況となっていますので、食品の取り扱いには十分注意しましょう。
食品は、清潔で衛生的なものを選び、新鮮なものを買うようにしましょう。
また、生ものは避け、食品は十分火を通してから食べるようにし、調理は手早く行い、調理後は早く食べましょう。
本年度8回目の発令です。

防犯情報

警察官をかたる不審電話が発生しています。

8月8日、彦根市内、米原市内、長浜市内のお宅の加入電話に、滋賀県警察の警察官や銀行協会の者を名乗る者から「あなたの口座が犯罪に使われています。」、「他の人に迷惑がかかっています。」、「あなたの口座の銀行名と支店名を教えてください。」という電話がかかってきました。
電話の目的ははっきりとしませんが、振り込め詐欺の予兆電話の可能性が高いと思われます。

今後も同じような電話がかかってくるおそれがありますので、むやみに個人情報を教えないようにし、不審に思ったときは、すぐに警察に通報してください。