3月21日(金)から3月31日(月)まで、県下全域にノロウイルス食中毒注意報が発令されています。
次の点に注意してください。
★手洗いをしっかり行いましょう。
★食品は十分加熱しましょう。二枚貝等、食品は中心部まで85~90度以上で90秒間以上加熱しましょう。
★体調が悪いときは休みましょう。
★食品を盛り付けるときは、マスク、手袋を着用しましょう。
★調理器具はしっかり消毒しましょう。
★排泄物や嘔吐物の処理と消毒を適切に行いましょう。
本年度6回目の発令です。
3月21日(金)から3月31日(月)まで、県下全域にノロウイルス食中毒注意報が発令されています。
次の点に注意してください。
★手洗いをしっかり行いましょう。
★食品は十分加熱しましょう。二枚貝等、食品は中心部まで85~90度以上で90秒間以上加熱しましょう。
★体調が悪いときは休みましょう。
★食品を盛り付けるときは、マスク、手袋を着用しましょう。
★調理器具はしっかり消毒しましょう。
★排泄物や嘔吐物の処理と消毒を適切に行いましょう。
本年度6回目の発令です。
ここ数日、多賀町内において、集落・自治会の施設や個人宅を狙った侵入・窃盗事件が多発しています。
皆さまにおかれましては、改めて、施錠管理の徹底など注意していただき、身内やご近所の方にも注意を呼び掛けてください。
また、施設や住宅以外にも消火栓ボックスなども窃盗犯に狙われやすいため各集落・自治会において、点検や見回りをお願いいたします。
不審者を見かけた際や異変に気付かれた際は、警察に通報してください。