ノロウイルス食中毒注意報の発令について(3回目)

12月19日(木)から令和7年1月8日(水)まで、県下全域にノロウイルス食中毒注意報が発令されています。
次の点に注意してください。

★手洗いをしっかり行いましょう。
★食品は十分加熱しましょう。二枚貝等、食品は中心部まで85~90度以上で90秒間以上加熱しましょう。
★体調が悪いときは休みましょう。
★食品を盛り付けるときは、マスク、手袋を着用しましょう。
★調理器具はしっかり消毒しましょう。
★排泄物や嘔吐物の処理と消毒を適切に行いましょう。

本年度3回目の発令です。

不審者情報

本日、午前8時ごろ、久徳地先において、黒い服を着た30代くらいの男性が、女子生徒にスマホを向け、生徒の動きに合わせて撮影する、という事案が発生しました。本事案は、警察にも連絡されています。子どもたちの安全確保のため、見守り活動へのご協力をお願いします。

不審電話の発生について

現在、彦根市内を含む滋賀県内で、警察官を名乗る者から、「詐欺事件の名簿に掲載されている。」「数日前に事件に巻き込まれている。」等という詐欺の電話が多数かかってきています。
これまでの傾向から、この後犯人は「あなたの口座が犯罪に利用されている。」「あなたの口座のお金を調べるので別の口座にお金を移してください。」などと言って犯人の指定する口座に送金させたり、暗証番号を聞き出したうえ、自宅に行ってキャッシュカードをだまし取ることが予想されます。

【被害に遭わないために】
・被害防止には防犯機能付電話機の設置や常時留守番電話設定にするなどして、犯人に接触しないことが最も効果的です。
・誰にもキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないでください。
・不審な電話があれば、すぐに警察に相談してください。

このお知らせは、彦根警察署(0749-27-0110)より情報提供を受けたものです。

ノロウイルス食中毒注意報の発令について(2回目)

11月28日(木)から12月18日(水)まで、県下全域にノロウイルス食中毒注意報が発令されています。
次の点に注意してください。

★手洗いをしっかり行いましょう。
★食品は十分加熱しましょう。二枚貝等、食品は中心部まで85~90度以上で90秒間以上加熱しましょう。
★体調が悪いときは休みましょう。
★食品を盛り付けるときは、マスク、手袋を着用しましょう。
★調理器具はしっかり消毒しましょう。
★排泄物や嘔吐物の処理と消毒を適切に行いましょう。

本年度2回目の発令です。

不審電話の発生について

現在、彦根市内を含む滋賀県内で、警察官を名乗る男から「犯人を捕まえた。」「あなたの名前が載った名簿やあなたの通帳からお金が引き落とされている。お金を返すので住所や名前等を教えてください。」等という詐欺の電話が多数かかってきています。
これまでの傾向から、この後犯人は「あなたの口座が犯罪に利用されている」「あなたの口座のお金を調べるので別の口座にお金を移してください」などと言って犯人の指定する口座に送金させたり、暗証番号を聞き出したうえ、自宅に行ってキャッシュカードをだまし取ることが予想されます。

【被害に遭わないために】
・被害防止には防犯機能付電話機の設置や常時留守番電話設定にするなどして、犯人に接触しないことが最も効果的です。
・誰にもキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないでください。
・不審な電話があれば、すぐに警察に相談してください。

このお知らせは、彦根警察署(0749-27-0110)より情報提供を受けたものです。

ノロウイルス食中毒注意報の発令について(1回目)

11月7日(木)から11月27日(水)まで、県下全域にノロウイルス食中毒注意報が発令されています。
次の点に注意してください。

★手洗いをしっかり行いましょう。
★食品は十分加熱しましょう。二枚貝等、食品は中心部まで85~90度以上で90秒間以上加熱しましょう。
★体調が悪いときは休みましょう。
★食品を盛り付けるときは、マスク、手袋を着用しましょう。
★調理器具はしっかり消毒しましょう。
★排泄物や嘔吐物の処理と消毒を適切に行いましょう。

本年度1回目の発令です。

気象警報情報

2024年11月02日16時14分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
雷注意報が解除されました。
洪水注意報が解除されました。

【多賀町】
 大雨注意報
 強風注意報

【土砂災害】
 注意期間: 2日夜遅くまで
【風】
 注意期間: 3日明け方まで
 ピークは2日夕方
 北西の風

気象警報情報

2024年11月02日12時47分 発表
大雨警報が発表されました。

【多賀町】
 大雨警報
 雷注意報
 強風注意報
 洪水注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 2日夜のはじめ頃まで
 注意期間: 2日夜遅くまで
【雷】
 注意期間: 2日夜のはじめ頃まで
 竜巻に注意
【風】
 注意期間: 3日明け方まで
 ピークは2日昼過ぎ
 北西の風
【洪水】
 注意期間: 2日夕方まで

熱中症警戒アラート

2024年09月20日05時00分 発表

滋賀県では、今日(20日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごしてください。その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしてください。
涼しい環境で過ごすことができない場合(自宅のエアコンが故障した場合等)は、衣服を緩めることや重症化等の予防に、皮膚を濡らしてうちわや扇風機で扇いだり、氷やアイスパックなどで冷やすことも対策として考えられます。

<特に実施していただきたいこと>
・脱水状態にある人、高齢者、乳幼児、からだに障害のある人、肥満の人、過度の衣服を着ている人、普段から運動をしていない人、暑さに慣れていない人、病気の人、体調の悪い人などが、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、自ら積極的に対策を実施し、周囲の方も声がけを実施しましょう。
・管理者がいる場所やイベント等では、責任者が、暑さ指数などを実測の上、適切な熱中症対策が取れていることを確認ください。

[今日(20日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
今津32、長浜32、米原31、南小松31、彦根32、東近江31、大津32、信楽30、土山30
全国の代表地点(約840地点)の暑さ指数は、熱中症予防情報サイト(環境省)にて確認できます。個々の地点の暑さ指数は、環境によって大きく異なりますので、黒球の付いたWBGT測定機器等を用いて独自に測定していただくことをお勧めします。身近な場所での暑さ指数を確認した上で、熱中症予防のための行動を行ってください。

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[今日(20日)の予想最高気温]
大津36度、彦根35度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけます。

アポ電強盗に注意

「アポ電強盗」とは、ターゲットとなる住宅に電話をかけ、家族構成や財産の状況を聞き出し、その家の強盗に入る手口です。
知らない人からの電話で、「財産」を聞かれた場合は、答えずに、ただちに110番通報してください。
また、これまでにこのような電話を受けたことがある人も警察に通報して下さい。

このお知らせは、滋賀県警察本部生活安全企画課(077-522-1231)より情報提供を受けたものです。