防犯情報

車上ねらい等多発注意報が発令されました!

現在在、車上ねらい等が南部・東近江・湖東地域で連続発生し、今後、県内で多発するおそれがあることから、県下全域に対し、車上ねらい等多発注意報が発令されました。
【発令期間】3月25日~4月3日の10日間
アパート・マンション専用駐車場、月極駐車場、パチンコ店・飲食店駐車場のほか、一般住宅に駐車している車も被害に遭っています。
 ・駐車するときは必ず施錠する
 ・車内には貴重品などを置かない
 ・車に盗難警報装置をつける
 ・防犯カメラやセンサーライトを設置する
以上のことを徹底していただき、二重三重の防犯対策をよろしくお願いします。

防犯情報

置引き事件の多発について

今年に入り、彦根警察署管内で、目を離したすきに、置いておいた物や、置き忘れた物などが盗まれる「置引き」の被害が多発しています。

最も多いのはパチンコ店やゲームセンターで、カードや財布が盗まれており、インターネットカフェのブースの中や、量販店・コンビニ・病院のトイレ、学校の中などでも多くの被害が出ています。

被害に遭わないためにも
○財布などの貴重品は肌身離さず持って目を離さない
○席を立つときには、必ず貴重品を持っていく
○帰るときには、最後に「忘れ物」がないか確認する
○必要以上の現金を持ち歩かない
ことを習慣づけるようにしてください。

防犯情報

強制わいせつ事件の発生について

3月13日午前0時頃、彦根市開出今町のアパート出入口で、21歳の女性が徒歩で帰宅途中、犯人の男に後ろから抱きつかれて上半身を触られるという強制わいせつ事件が発生しました。

犯人は、身長175センチくらい、上下黒っぽい服装とのことでした。
3月11日にも、彦根市内で、一人暮らしの女性が、夜中に部屋に忍び込んだ男に口をふさがれるなどの暴行を受け、現金などを盗まれるという強盗事件が発生しています。
このような被害に遭わないためにも、以下のことをお願いします。
・外を歩いているときは常に周囲に気を配る
・留守中はもちろん、在宅中でも必ずドアやすべての窓に鍵をかける
・事件が発生した場合や不審な人物を見かけた場合には、すぐに110番通報をする

また、犯人が、無理やり部屋の中に押し入ってくるケースもありますので、以下のことにもご注意ください。
・帰宅した際には、ドアを開ける前に周囲に不審者がいないか確認する
・ドアチェーンを付けたままで来訪者に対応する。

防犯情報

女子大生被害の強盗事件の発生について

3月11日午前2時すぎ、彦根市小泉町のアパート2階で、21歳の女子大生が就寝中、人の気配を感じて声をあげたところ、犯人から「しゃべるな。」と脅されて口をふさがれるなどの暴行を受け、財布および現金などを盗まれるという強盗事件が発生しました。

犯人は、年齢30歳くらい、身長180センチくらい、黒色の短髪、黒色ジャンパー姿とのことでした。

今後同様の事件の連続発生が予想されるため、以下のことをお願いします。
・就寝時には必ず玄関に鍵をかける。
・二階以上のベランダの窓などにも必ず鍵をかける。
・事件が発生した場合や不審な人物を見かけた場合には、すぐに110番通報をする。

振り込め詐欺未遂事件の発生について

3月7日、彦根市内の複数のお宅に振り込め詐欺の電話がかかってきました。
犯人は、市役所や社会保険事務所の職員を名乗って電話をかけてきて、「過払いの医療費(または保険料)をお返しします。」「ATMで手続きができますので、ATMに着いたら携帯電話で電話をしてください。」と言ってきます。そして、言われたとおりにATMから電話をかけると、「今から私の言うとおりにATMを操作してください。」と言ってきて、言葉巧みに誘導され、まんまと自分の預金が犯人の口座に振り込まれてしまいます。

幸い、今回電話を受けた方は、話の途中でおかしいことに気が付き、被害を未然に食い止めることができました。

役所や社会保険事務所が、ATMで過払い金を還付することは絶対にありません。

また、最近では、銀行など金融機関の窓口では職員に見破られる可能性があるため、犯人が「銀行ではなく大型量販店のATMへ行ってください。」と誘導してくるのも特徴です。

不審な電話がかかってきたら、すぐに信用せず、一旦電話を切って110番通報してください。

ノロウイルス食中毒注意報の発令について

本日から3月27日(水)までの間、県下全域にノロウイルス食中毒注意報が発令されています。
本年度6回目の発令です。
次の点に注意してください。
1手洗いをしっかりしましょう。
2二枚貝等、食品は中心部まで85度以上で1分間以上加熱しましょう。
3調理器具はしっかり消毒しましょう。
4排泄物や嘔吐物の処理と消毒を適切にしましょう。

警察官をかたる不審電話について

2月18日(月)午前10時頃から午後3時頃の間に、彦根市内の8軒のお宅の加入電話に、「個人情報が流出している。」「名簿が流出していてその中におたくの名前が載っている。」「あなたの口座が勝手に作られている。」と言って電話がかかってきました。
電話を取られた方が不審に思い、「おたくの名前は。」と問い返すと、電話の相手は、「彦根警察署の生活安全課のタカハシです。」と言って一方的に電話を切りました。

電話の目的ははっきりとしませんが、振り込め詐欺の予兆電話の可能性もあり、今後も同じような電話がかかってくるおそれがありますので、不審に思ったときは、すぐに警察に通報してください。

ノロウイルス食中毒注意報の発令について

本日から3月6日(水)までの間、県下全域にノロウイルス食中毒注意報が発令されています。
本年度5回目の発令です。
次の点に注意してください。
1手洗いをしっかりしましょう。
2二枚貝等、食品は中心部まで85度以上で1分間以上加熱しましょう。
3調理器具はしっかり消毒しましょう。
4排泄物や嘔吐物の処理と消毒を適切にしましょう。

振り込め詐欺多発注意報発令

本日2月7日までを発令期間とする「高齢者対象振り込め詐欺多発注意報」については、発令期間中も発生が多くみられることから、発令期間が延長されました。
 期間:平成25年2月8日~17日の間
犯人は、比叡山高校や彦根東高校等の卒業者名簿(比叡山高校:昭和55~60年度卒、彦根東高校:昭和55~平成10年度卒)を悪用し、息子を名乗って高齢者宅に電話をかけていると思われます。
 ○「風邪を引いた」「携帯電話番号が変わった」
 ○「弁護士から封書が届いていないか」
 ○「会社のお金を使い込んだ」「女性を妊娠させてしまった」
以上の言葉に注意してください。『私は大丈夫』『騙されるなんて信じられない』と思われる方も多いとは思いますが、実際に被害に遭った方の中に、『振り込め詐欺のことは知っていた』という方もおられます。

ご家族をはじめ、周囲の皆さんへの注意喚起等のご協力をよろしくお願いします。

振り込め詐欺多発注意報発令

滋賀県内において、高齢者等を対象とする振り込め詐欺、不審電話が連続発生しています。
今後も事件発生が予想されることから、滋賀県警察本部長により、県内全域に対し、振り込め詐欺多発注意報が発令されました。発令期間は、1月29日から2月7日までです。
これらの事件は、特に高齢者が狙われ、息子を騙り、風邪で声が変わった、携帯を変えた、お金が必要となったので、お金を振り込んでほしい、といった手口でお金を振り込まさせようとするものです。
あわてずに、家族、警察、近所の人などに相談する、本当に家族か確認するなどし、絶対に振り込まないよう注意してください。